園芸本やネットなどでおすすめプランツとして紹介され、
以前から気になっていたユーパトリウム・チョコレート。
昨年シ−ズンオフに園芸店の片隅で
花も葉もついてない状態で売られていたのをお持ち帰り。
芽吹きのころダークグリーンに紫色がかった葉色がとっても素敵。
(シソに見えなくもない、笑)



ヨトウムシにぽきりと何本もやられちゃいましたけど、怒。
ポンポンと白い花がびっしりと。



カメラのマクロ機能はいいですね。
老眼では無理なお花の細かいところまで見れますからね~。

花が咲くのは真夏を過ぎてからなので、
それまではカラ−リ−フとして十分に楽しめます。
おすすめプランツとして紹介されるのも納得です。
この記事へのコメント
うちのは日当たりが悪いからか、きれいな紫色というかチョコレート色にならずに緑のまま・・・
茎が少しチョコレート色かな?
花も葉もついてない状態で売られていたのがこんなに立派にお花を咲かせて
リーさんの腕
後方の斑入りはアベリアですか?
いいコンビネーション!!
うちも植え替えようかな・・・・
大正解! アベリアです。
芽吹きのころはヨトウムシ?に何本もぽきりとやられちゃいましたが、無事に咲いてくれました。
カラーリーフって日が当たらないといい色が出ないものもあるけど、日当たりがいいと葉焼けしてチリチリになってしまうのもあるので意外と難しいわ♪