あれは夢か幻か…
穏やかに新年が明けましたね。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年は身内に不幸があったので、ゆっくり過ごせそうなこのお正月。
それでもバタバタしていた昨年末のとある出来事。
帰省ラッシュピークの12月30日に、名古屋駅の新幹線ホームで
大学時代のテニスサークル同級生のFと待ち合わせて降り立った地は、
我らが青春を過ごした”京都”。
ここで、同じサークル仲間で東京在住のMちゃんと合流。
市バスに揺られ祇園まで行き、とりあえず一服した場所が
くずきりで有名な以前からず~~っと行きたかった「鍵善良房」。
お正月ムード満点の暖簾をくぐり、いただいた念願のくずきりは流石のお味。
黒蜜が美味しい!
我らが顔を合わすのは、久しぶり、、ん?20年ぶりくらい?
過去の記憶をすり合わせたり、現状報告などしたりして
会話が止まるはずもありません。
でも、メインイベントはまだまだですよ。
年末でも観光客でいっぱいで、お正月のしつらえがさりげない
祇園の街をぶらぶらしつつ、どこも満員のお店ばかりの三条で
ようやく入れた喫茶で愛知県在住のTさんと合流。
その後、待ち合わせの場所、三条大橋にて集合した総勢9名は、
大学時代、ともにつるんでいた仲間たち。
女性陣は同じ奈良の女子大テニスサークルの仲間ですが、
男性陣は京都の他大学で、しかも学年も異なる
なんだかよくわかんない組み合わせ。
ひょんなことから意気投合し、学生時代、
共に学び、遊び、笑い、泣き、ぶつかり、許しあった同志?
卒業、就職、結婚、引っ越しとともに会う機会も少なくなり、
ここしばらくは年賀状だけのやりとりになっていましたが、
これまたひょんなことから急に集合のお声が…。
しかも、声かけが数日前なんだから、しかも、集合日がこんな年末なんだから。
それなのに、東京、静岡、愛知、兵庫、京都から集まる我らの絆は今も健在。
(さすがに長崎に住んでいるYちゃんだけは無理だったけど)
勢ぞろいは約20年ぶり。
「みんな、変わってないね~。」
と会話し出すと、あの時の空気と全く変わらない。
海外を飛び回っている企業戦士、
育児まっただ中のお母さん、
家族サービスたっぷりのお父さん、
設計事務所を構え、新聞でもその活躍をうかがい知ることのできる建築士など
みんなそれぞれの立ち位置で頑張っています。
でも写真をまじまじ見ると、流石にそれ相応に年齢は重ねていますね。
残念ながら…。
でも、中年のおじちゃんおばちゃん、
気分だけは学生時代にさかのぼっていますよ。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、別れを惜しみつつも再会を信じて京都を後に。
次回は、Yちゃんに会いに長崎で現地集合かぁ?
帰りも一緒のFが新幹線の車内で、
「今あった出来事って現実だよね。なんか夢か幻のようなんだけど。」と。
でも夢じゃなかったよ。
年が明けた早々、ラインが鳴る。
こんなことするのは、あの場で友達登録したやつらしかいないはず。
案の定、そうだった。
そして、その早朝もラインで起こされる。
やっぱりやつらだよ。
全く変わってないんだから。でも、そんなところが好きかも。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年は身内に不幸があったので、ゆっくり過ごせそうなこのお正月。
それでもバタバタしていた昨年末のとある出来事。
帰省ラッシュピークの12月30日に、名古屋駅の新幹線ホームで
大学時代のテニスサークル同級生のFと待ち合わせて降り立った地は、
我らが青春を過ごした”京都”。
ここで、同じサークル仲間で東京在住のMちゃんと合流。
市バスに揺られ祇園まで行き、とりあえず一服した場所が
くずきりで有名な以前からず~~っと行きたかった「鍵善良房」。
お正月ムード満点の暖簾をくぐり、いただいた念願のくずきりは流石のお味。
黒蜜が美味しい!
我らが顔を合わすのは、久しぶり、、ん?20年ぶりくらい?
過去の記憶をすり合わせたり、現状報告などしたりして
会話が止まるはずもありません。
でも、メインイベントはまだまだですよ。
年末でも観光客でいっぱいで、お正月のしつらえがさりげない
祇園の街をぶらぶらしつつ、どこも満員のお店ばかりの三条で
ようやく入れた喫茶で愛知県在住のTさんと合流。
その後、待ち合わせの場所、三条大橋にて集合した総勢9名は、
大学時代、ともにつるんでいた仲間たち。
女性陣は同じ奈良の女子大テニスサークルの仲間ですが、
男性陣は京都の他大学で、しかも学年も異なる
なんだかよくわかんない組み合わせ。
ひょんなことから意気投合し、学生時代、
共に学び、遊び、笑い、泣き、ぶつかり、許しあった同志?
卒業、就職、結婚、引っ越しとともに会う機会も少なくなり、
ここしばらくは年賀状だけのやりとりになっていましたが、
これまたひょんなことから急に集合のお声が…。
しかも、声かけが数日前なんだから、しかも、集合日がこんな年末なんだから。
それなのに、東京、静岡、愛知、兵庫、京都から集まる我らの絆は今も健在。
(さすがに長崎に住んでいるYちゃんだけは無理だったけど)
勢ぞろいは約20年ぶり。
「みんな、変わってないね~。」
と会話し出すと、あの時の空気と全く変わらない。
海外を飛び回っている企業戦士、
育児まっただ中のお母さん、
家族サービスたっぷりのお父さん、
設計事務所を構え、新聞でもその活躍をうかがい知ることのできる建築士など
みんなそれぞれの立ち位置で頑張っています。
でも写真をまじまじ見ると、流石にそれ相応に年齢は重ねていますね。
残念ながら…。
でも、中年のおじちゃんおばちゃん、
気分だけは学生時代にさかのぼっていますよ。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、別れを惜しみつつも再会を信じて京都を後に。
次回は、Yちゃんに会いに長崎で現地集合かぁ?
帰りも一緒のFが新幹線の車内で、
「今あった出来事って現実だよね。なんか夢か幻のようなんだけど。」と。
でも夢じゃなかったよ。
年が明けた早々、ラインが鳴る。
こんなことするのは、あの場で友達登録したやつらしかいないはず。
案の定、そうだった。
そして、その早朝もラインで起こされる。
やっぱりやつらだよ。
全く変わってないんだから。でも、そんなところが好きかも。
この記事へのコメント
素敵な仲間たちとのつながり、一生の宝物ですね
年明け早々にまたラインでつながり、楽しい一年のスタートになりましたね
今年もよろしくお願いします
とってもいい時間を過ごされましたね。
これからは、そういう旧交を温めていく年代かもしれませんね。
やっと、出来るようになってきたということでしょうか。
皆さん、行動力のある方達ばかりで
今年もいい一年にしましょうね~(^-^)/
この年末年始は、いつもと違う時間を味わうことができました
お互いいい一年になるといいですね。
今年もよろしくお願いいたします
子供の手が離れる頃になった人、帰省時に実家に子供を預ける人など、ようやく顔を合わせることができた次第です。
今後は別の理由で会うことが難しくなるかもしれないので、無理をしてでも集まることができたのは良かったですね
行動力といえば、biore-mamaさんでしょう。
仙台までの車の運転、私には考えられませんよ
今年もよろしくお願いします
年越しを 懐かしい思い出の仲間と過ごすって
いいですね
良い年の始まり つながりも深まり
たのしくなりそうですね
また思い出が一つ増えた忘れられない年末になりました。
ワイルドストロベリーさんも今年は嬉しい出来事が山のように待っているのでは…
素敵な一年になりそうですね。
今年もよろしくお願いいたします