緑が日をおうごとに増えるこの頃。 我が家のバラの葉も随分茂ってきて、もう蕾を蓄えているコもいます。 バラを育てて始めてわかったこと・・・バラには個性がある。 見た目じゃなくて、性質です。 放任でも健康優良児なコもいれば、 私の片思いでちっとも振り向いてくれないコだったり、 雨に弱いコや病気になっても意外と平気なコとか十人十色です。 そして今の時期、虫に好かれるコがいます。 虫に関しては目くじらを立てない方なんですけど、 バラゾウムシとテッポウムシは別。 先週、バラゾウムシの被害を発見したので戦闘開始です。 この3日間で、旦那さんと二人で100匹近くも補殺しました。 被害は毎年同じ、バフビューティーとナエマに集中します。 この2株だけでも薬まこうかな〜(泣) 気を取り直して、久しぶりに登場したのはホームベーカリー。 バラが咲くのが待ち切れず(?)、焼いてみました”バラのブーケパン”。 庭のハーブを散らしてブーケ感アップ。 でも花びらの巻きが甘かったかな〜、バラにみえないらしい。 ちぎりパンの要領で一輪ずつちぎって食べます。 花びらと花びらの間に自家製マーマレードを巻きこんだので、 フルーツ香のするバラです。 ジャムを一輪ずつ替えてブーケにしても面白いかも。 新作フェンスに誘引したブラックベリーも葉がみえだし、 よしよし、今年もジャムがいっぱい作れそう。 そして期待大なのが、今満開のジューンベリー。 昨年は不作だったけど、今年は今までになく花つきがいい。 ジューンベリーのジャムは香りがとっても豊かなんです。 でも、毎年ヒヨドリのつがいが仲良く実をついばみに来るんですよね。 ブラックベリーはさっぱりなのに〜。 今年はネットでガードしようかな。 |
<< 前記事(2017/04/08) | ブログのトップへ | 後記事(2017/04/17) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
お早うございます |
すーちん 2017/04/11 06:55 |
お庭にいるコたちはいろいろですよね〜 |
デナーダ 2017/04/12 17:07 |
すーちんさん、こんにちは♪ |
りー 2017/04/12 21:14 |
デナーダさん、こんにちは♪ |
りー 2017/04/12 21:19 |
そろそろバラにも 虫が来る頃ですね |
ワイルドストロベリー 2017/04/15 18:53 |
ワイルドストロベリーさん、こんにちは♪ |
りー 2017/04/17 14:55 |
<< 前記事(2017/04/08) | ブログのトップへ | 後記事(2017/04/17) >> |